植木鉢にフレスコ画を描こう

展覧会情報等

第7回フレスコ展のワークショップのお知らせです。

みんなでフレスコしよう!
「フレスコ」は人間が絵を描き始めた頃からの古い技法です。
砂と石灰を水で練って、植木鉢に鏝で塗り付けます。それが生乾きのうちに、粉の絵の具を水だけで溶いて描きます。チューブの絵の具には画面に着けるために糊が入っています。でもフレスコ画は塗り付けた石灰が固まりながら絵の具をぴたりととめてくれます。
そしてやがて色つきの大理石のようになります。
さあ、みんなで一緒に植木鉢にフレスコしましょう。

日時 : 2025年2月2日(日) 10時から15時
会場 : 横浜市民ギャラリー アトリエ
講師 : フレスコ普及協会のメンバー
   クリバヤシ ツネオ 瑞慶覧 かおり
対象 : 小・中・高校生 一般
定員 : 10名程度 ※定員になり次第、締め切り
参加費 : 1,000円

⚫︎お申込み
参加者のお名前、年齢、ご住所、メールアドレス、お電話番号(FAX)をお書きの上、
下記のメールアドレスまでお申し込みください。
※先着順となりますので、定員に達した場合はご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。参加の可否につきましては係よりメールでお知らせいたします。

メール : logiocra99ve-fresco*yahoo.co.jp  (*を@に置き換えてください)
   メールアドレスを二次元コードで読み込み


▶第7回フレスコ展の詳細はこちら